Excel– category –
-
Excel
Excelショートカット一覧(全192個)
皆さんは日々ショートカットキーを使っているでしょうか。ショートカットキーを使うか使わないかで業務のスピードに大きな差が出ます。一つの動作では数秒の短縮にしかならなくとも、積み重ねることによって何時間・何日といった単位で作業時間を短縮する... -
Excel
【Excel】SWITCH関数を用いて値に合致するデータを表示する
以下のような表で役職コードに対応する役職名を表示させる関数「SWITCH関数」を紹介します。別表を用意してVLOOKUPを使用する手段もありますが、それほどデータが多くない場合はこの方法の方が早くできます。 【関連記事】 【SWITCH関数を用いて値に合致す... -
Excel
【Excel】SORT関数、SORTBY関数を用いてランキング形式で並べ替える
次のような営業成績表があったとき以下のように並べ替えることはできるでしょうか。一般的にはExcelのフィルター機能を用いて並べ替えますが、今回はSORT関数やSORTBY関数を使って並べ替える方法を紹介します。元の営業成績表は残しておきたい場合などに役... -
Excel
【Excel】COUNTIFSを使って複数条件かつ2軸でカウントする
次のような営業成績に関する表があったとき、以下の3つの内容をExcelですぐに計算できるでしょうか。COUNTIFやCOUNTIFSで計算できるということはわかると思いますが、関数をどのように記述すればよいかというのは意外に忘れがちだと思います。特に3は条件... -
Excel
【Excel】表の縦と横を入れ替える(TRANSPOSE関数)
本記事では、関数を用いて表のデータの縦と横を入れ替える関数を紹介します。 Excelの表を作ったものの、後々になって縦と横を入れ替えた表の方がわかりやすいということがたまにあります。表の縦と横を入れ替えてコピー&ペーストすることもできますが... -
Excel
【Excel】データの形式をそろえる -空白の削除・全角を半角にする・区切り文字を揃える
本記事では、Excelで形式が揃っていないデータを正しい形式にする方法を順を追って説明します。 【関連記事】 https://youtu.be/UFdEd-JiT7Q 【不揃いなデータ】 以下のようにもらったExcelのデータがバラバラになっているということはよくあります。別の... -
Excel
【Excel】TIME関数を用いたタイムスケジュールの作成
【関連記事】 【会議でのタイムスケジュール作成】 会議やミーティングなどでは、議題ごとの時間を設定することで、スムーズに進行することができます。タイムスケジュールは下図のようにExcelで作成すれば、時刻を自動的に計算してくれるので便利です。 ... -
Excel
【Excel】スパークラインを使ってデータの傾向を素早く把握する
【関連記事】 https://youtu.be/MmeY0Dq3dnU 【データの傾向を素早く把握したい】 下図のようなデータの傾向を把握するには、グラフを作成し、可視化するのが分かりやすいです。一方で、場合によっては詳細なグラフを作るよりも、素早くデータの傾向を把握... -
Excel
【Excel】最速でシートの行・列を追加するショートカット
Excelで作業をしている際に頻繁に用いる操作として、列・行の挿入があります。 データ項目を追加したい場合、入力項目を追加したい場合などです。例えば、下の写真の表に佐藤さんの点数を追加したい場合、また、理科の点数を追加した場合に行・列の追加を...