【Excel】DATEDIF関数を使って生年月日から年齢、入社日から勤続年数を調べる方法

Excelでは、DATEDIF関数を使って生年月日から年齢、入社日から勤続年数などを調べることができます。

2つの期間を表す関数としてはYEARFRAC関数などもありますが、年齢などを出す場合、端数の処理が少し面倒なので、DATEDIF関数を使用します。DATEDIF関数では、端数は切り捨てられるので、年齢などを計算するのに適しています。

今回は以下の表を用いて、年齢と勤続年数を算出していきます。

デキる社員の100のコンピテンシー」では、マインドセットとスキルセットに分けて、どのような時代、どのような場所においても通用するコンピテンシーを紹介しています。

マインドセットでは、仕事に対する考え方や信念、価値観などの、思考や行動の基盤となる心の持ち方を解説しています。また、スキルセットについては、仕事を遂行するために必要な能力・技術を解説しています。

目次

DATEDIF関数

DATEDIF関数とは、指定した単位で2つの日付の期間を計算することができる関数です。

数式役割
DATEDIF(開始日,終了日,単位)開始日から終了日までの期間を計算する。単位は、年、月、日などから選択することができる。
年や月の場合、端数は切り捨てで表示される。

単位は以下のように指定することができます。

単位の種類表示形式
“Y”
“M”
“D”
“YD”端数の月数(~年~か月の「~か月」の部分

生年月日から年齢を計算する

まず、本日時点の年齢を計算するため、本日の日付をセルに表示させておきます。どこでも良いですが、セルE1に以下のように入力します。

=TODAY()

そうすると本日の日付が表示されました。この値は日付で自動的に変更されるので、都度更新する必要はありません。

次に年齢を表示したいセルに以下のように入力します。

=DATEDIF(C4,$E$1,”Y”)

数式役割
DATEDIF(C4,$E$1セルC4の日付からセルE1の日付までの期間を計算する。この場合、1985年4月23日から本日2024年11月17日までの期間を計算。
本日の日付は絶対参照とし、他の人の計算にも使用できるようにする。
“Y”表示単位は年。

そうすると以下のように本日時点の年齢が計算されます。

「Ctrl + 1」で「セルの書式設定」のダイアログボックスを開き、ユーザー定義で「0″歳”」とすれば、「~歳」という表示に変更することができます。

セルD4の年齢が「39歳」となりました。

セルD4の数式を他の人にもコピーすれば、他の人の年齢も表示されます。

入社日から勤続年数を計算する

次に入社日から勤続年数を計算します。今回は「~年」で表示する場合と「~年~か月」で表示する場合の2パターンを作成します。

「~年」で表示する場合

「~年」で表示する場合は基本的には年齢と同じように計算を行います。セルF4に以下のように数式を入力します。

=DATEDIF(E4,$E$1,”Y”)

数式役割
DATEDIF(E4,$E$1セルE4の日付からセルE1の日付までの期間を計算する。この場合、2010年8月1日から本日2024年11月17日までの期間を計算。
本日の日付は絶対参照とし、他の人の計算にも使用できるようにする。
“Y”表示単位は年。

そうすると、以下のように本日時点の勤続年数が表示されます。

表示形式を「0″年”」として「~年」と表示されるようにします。

セルF4の値が「14年」となりました。

他の人のセルにもコピーすれば、他の人の勤続年数も表示されます。

「~年~か月」で表示する場合

次に、勤続年数を「~年~か月」で表示します。この場合、少し変則的な数式になります。

セルG4に以下のように数式を入力します。「年」単位で表示する計算と「端数の月数」単位で表示する計算を組み合わせています

=DATEDIF(E4,$E$1,”Y”)&”年”&DATEDIF(E4,$E$1,”YM”)&”か月”

数式役割
DATEDIF(E4,$E$1,”Y”)セルE4の日付からセルE1の日付までの期間を計算し、表示単位は年とする。この場合、2010年8月1日から本日2024年11月17日までの期間を計算。
本日の日付は絶対参照とし、他の人の計算にも使用できるようにする。
“年”「年」という文字列を表示する。
DATEDIF(E4,$E$1,“YM”)セルE4の日付からセルE1の日付までの期間を計算し、端数の月数を表示する。この場合、2010年8月1日から本日2024年11月17日までの期間を計算し、端数の月数が表示される。
本日の日付は絶対参照とし、他の人の計算にも使用できるようにする。
“か月”「か月」という文字列を表示する。
&各要素を接続する。

そうすると以下のように「14年3か月」と「~年~か月」の表示形式で勤続年数が表示されます。

他の人のセルにもコピーすれば、他の人の勤続年数も表示されます。

DATEDIF関数を使えば、端数は常に切り捨てられるので、年齢などを計算する際などにおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Junyaと申します。都内のコンサルティングファームで働いております。まだまだ若輩者ですが、私の得た経験や感じたことを本ブログで紹介できればと思います。
Xで更新情報をお届けします。是非フォローしてください。

コメント

コメントする

目次