【Excel】折れ線グラフに縦軸を追加して目盛との対応を分かりやすくする

Excelで作成した折れ線グラフは、横軸のみが表示されており、下部の目盛との対応関係が明確ではありません。縦軸を追加することで、目盛との対応を分かりやすくすることができます。

目次

折れ線グラフに縦軸を追加して目盛との対応を分かりやすくする

グラフ要素から目盛線の右の矢印をクリックします。

第1主縦軸にチェックを入れます。

これで縦軸の目盛線が追加されましたが、折れ線グラフのマーカーとずれているので合わせたいと思います。

グラフ下部の目盛をクリックし、軸の書式設定の軸位置で目盛を選択します。

これで目盛線とマーカーを合わせることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Junyaと申します。都内のコンサルティングファームで働いております。まだまだ若輩者ですが、私の得た経験や感じたことを本ブログで紹介できればと思います。
Xで更新情報をお届けします。是非フォローしてください。

コメント

コメントする

目次