【Excel】webサイトや他のアプリのデータを一気にコピペする方法

2025年版実務で役立つExcel新機能・新関数

2021年以降を中心にExcelに追加された機能・関数の中で特に実務に役立つものについて解説しています。基本的な使い方や他の機能・関数と組み合わせた応用テクニックも紹介しています。

コンサル流実務で役立つExcelテクニック

コンサルタントとして様々なプロジェクトに従事してきた著者が、実務において実際に活用したExcelのテクニックを紹介します。著者自身が「あれ?どうすればいいんだろう」と悩んだ部分を中心にピックアップしています。


Excelにwebサイトや他のアプリからデータをコピーする際、「Ctrl+C」でコピー、「Ctrl+V」で貼り付けできます。しかし、コピーするデータが多いと都度ウィンドウを切り替えて作業するのは大変です。Officeクリップボードを使用すれば、一気にコピーし、一気にペーストすることができます。

目次

webサイトや他のアプリのデータを一気にコピペする方法

まずは、コピーしたいデータをwebサイト、Word、Excelなど任意の場所から「Ctrl+C」で一気にコピーします。テキストデータだけでなく、画像もコピーすることができます。

データを貼り付けたいExcelファイルを開き、ホームタブの「クリップボード」の右下のボタンをクリックします。

そうすると、左側にクリップボードが展開し、先ほどコピーしたデータが表示されます。

「すべて貼り付け」をクリックすれば、コピーしたデータを一気に貼り付けることができます。

データをクリックすれば、1つずつ貼り付けることができます。

なお、コピー可能なデータは24個までなので、その点を留意してコピーするようにしてください。

2025年版実務で役立つExcel新機能・新関数

2021年以降を中心にExcelに追加された機能・関数の中で特に実務に役立つものについて解説しています。基本的な使い方や他の機能・関数と組み合わせた応用テクニックも紹介しています。

コンサル流実務で役立つExcelテクニック

コンサルタントとして様々なプロジェクトに従事してきた著者が、実務において実際に活用したExcelのテクニックを紹介します。著者自身が「あれ?どうすればいいんだろう」と悩んだ部分を中心にピックアップしています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Junyaと申します。本ブログではExcelなどビジネススキルを発信しています。
Youtubeで動画投稿もしていますので、是非フォローお願いします。

コメント

コメントする

目次