-
【Excel】表の縦と横を入れ替える(TRANSPOSE関数)
本記事では、関数を用いて表のデータの縦と横を入れ替える関数を紹介します。 Excelの表を作ったものの、後々になって縦と横を入れ替えた表の方がわかりやすいということがたまにあります。表の縦と横を入れ替えてコピー&ペーストすることもできますが... -
【PowerPoint】おすすめクイックアクセスツールバー設定【コンサル】
PowerPointやExcelには、クイックアクセスツールバーというものがあります。簡単に言うと自分のよく使う機能などを自由にショートカットキーとして設定することができる機能です。特にPowerPointでの作業においては、このクイックアクセスツールバーを使う... -
筋トレ・ダイエットに良い外食メニュー -すき家編-
筋トレ・ダイエットをしている人にとって、外食はカロリーやPFCが気になるという人が多いと思います。そこで本記事では、筋トレ・ダイエット中でも安心して食べられるようなメニューをランキング形式で見ていきたいと思います。 比較の観点は、カロリーの... -
【Excel】データの形式をそろえる -空白の削除・全角を半角にする・区切り文字を揃える
本記事では、Excelで形式が揃っていないデータを正しい形式にする方法を順を追って説明します。 関連記事 https://youtu.be/UFdEd-JiT7Q 不揃いなデータ 以下のようにもらったExcelのデータがバラバラになっているということはよくあります。別の担当者が... -
【Excel】TIME関数を用いたタイムスケジュールの作成
関連記事 会議でのタイムスケジュール作成 会議やミーティングなどでは、議題ごとの時間を設定することで、スムーズに進行することができます。タイムスケジュールは下図のようにExcelで作成すれば、時刻を自動的に計算してくれるので便利です。 スケジュ... -
【Excel】スパークラインを使ってデータの傾向を素早く把握する
関連記事 https://youtu.be/MmeY0Dq3dnU データの傾向を素早く把握したい 下図のようなデータの傾向を把握するには、グラフを作成し、可視化するのが分かりやすいです。一方で、場合によっては詳細なグラフを作るよりも、素早くデータの傾向を把握したい場... -
【ネタバレあり】シン・ウルトラマン感想 -原典へのリスペクトがありつつも、新しい挑戦がたくさん見られる作品
先日、シン・ウルトラマンを見てきたので感想を書きたいと思います。 ネタバレも含まれるので、ご注意ください。 https://shin-ultraman.jp/ 基本情報 タイトル:シン・ウルトラマン公開日: 2022年5月13日 (日本)監督: 樋口真嗣脚本:庵野秀明 全体的な... -
リサーチをする際に注意したい心理バイアス -確証バイアス、マジックナンバー3、ソリテス・パラドックス、正規分布バイアス、疑似相関
本記事ではリサーチをする際に注意したい心理バイアスを5つ紹介します。調べ物をする際にこのバイアスに陥ってしまうと期待する結果が得られない可能性があります。このバイアスを理解していれば、バイアスを回避し、良い結果を出すことができます。 https... -
【備忘録】GoogleアラートとFeedlyでキーワードベースで情報収集(無料)
GoogleアラートとFeedlyを使用してキーワードベースで情報収集を行う方法を備忘録として記録します。 私は普段はFeedlyにお気に入りのwebサイトを登録して情報収集を行っているのですが、特定のキーワードで記事を抽出する場合、有料版にする必要がありま... -
新入社員に読んでほしい問題解決力を磨くための書籍5選
社会の変化が激しく、予測が難しい現代においては、企業間の競争、ビジネスパーソン間での競争が激化してきております。このような状況下で、より豊かに暮らしていくためには問題解決力が必須だと思います。 問題解決というとどこか縁遠いように聞こえるか...