【Excel】行・列・セルの挿入・削除に関するショートカット集

2025年版実務で役立つExcel新機能・新関数

2021年以降を中心にExcelに追加された機能・関数の中で特に実務に役立つものについて解説しています。基本的な使い方や他の機能・関数と組み合わせた応用テクニックも紹介しています。

コンサル流実務で役立つExcelテクニック

コンサルタントとして様々なプロジェクトに従事してきた著者が、実務において実際に活用したExcelのテクニックを紹介します。著者自身が「あれ?どうすればいいんだろう」と悩んだ部分を中心にピックアップしています。


Excelでは、データを後から追加する場合、行・列・セルの追加をしますが、ショートカットを使うことでスピーディーに行うことができます。

行・列全体を選択後にCtrl + Shift + ;(日本語の「れ」):行・列を挿入

行・列全体を選択後にCtrl + Shift + ;(日本語の「れ」)

行や列を追加する場合は、行・列全体を選択した状態で、「Ctrl + Shift + ;(日本語の「れ」)」キーを押します。行の場合は選択した行の上、列の場合は選択した列の左に挿入されます。

たとえば、以下の5行目と6行目の間に行を挿入する場合、6行目全体を選択した上で、「Ctrl + Shift + ;」を押します。

そうすると以下のように、行が挿入されます。

3行を選択した上で、「Ctrl + Shift + ;」を押すと、

以下のように3行が追加されます。

列を追加する場合も列全体を選択した上で、「Ctrl + Shift + ;」を押します。

以下のように列が追加されます。

以下のショートカットでも行・列を挿入することができます。この方法では、行・列全体を選択する必要はありません。

ショートカット動作
Alt⇒I⇒R行を挿入
Alt⇒I⇒C列を挿入
+:同時にキー押す/⇒:順番にキーを押す

行・列全体を選択後にCtrl + -(日本語の「ほ」):行・列を削除

行・列全体を選択後にCtrl + -(日本語の「ほ」)

行や列を削除する場合は、行・列全体を選択した状態で、「Ctrl + -(日本語の「ほ」)」を押します。

たとえば、以下の6行目を削除したい場合は、6行目全体を選択した状態で、「Ctrl + -」を押します。

そうすると6行目が削除され、行が上に詰められます。

列を削除する場合も列全体を選択し、「Ctrl + -」を押します。

そうすると以下のように列が削除され、左に詰められます。

以下のショートカットでも行・列を削除することができます。この方法では、行・列全体を選択する必要はありません。

ショートカット動作
Ctrl+ -(日本語の「ほ」) ⇒ R ⇒ Enter行を削除
Ctrl+ -(日本語の「ほ」) ⇒ C ⇒ Enter列を削除
+:同時にキー押す/⇒:順番にキーを押す

Ctrl + Shift + ;(日本語の「れ」):セルを挿入する

Ctrl + Shift + ;(日本語の「れ」)

セルを挿入する場合は、セルを挿入したい場所の隣接するセルにカーソルを合わせ、「Ctrl + Shift + ;(日本語の「れ」)」を押します。

たとえば、セルB5とB6の間にセルを追加したい場合、セルB6にカーソルを合わせ、「Ctrl + Shift + ;(日本語の「れ」)」を押します。

そうすると以下のように、挿入方法を選択する画面が表示されるので、「D」キーを押して「下方向にシフト」を選択します。

そうすると以下のように、元のデータが下にずらされ、セルだけが追加されました。

左にセルを追加したい場合は、「右方向にシフト」を選択します。

そうすると以下のように、元のデータが右にずらされ、セルだけが追加されました。

Ctrl + -(日本語の「ほ」):セルを削除して詰める

Ctrl + -(日本語の「ほ」)

セルを削除したい場合は、「Ctrl + -(日本語の「ほ」)」を押して、セルを詰める方向を選択します。

セルを削除して上方向に詰めたい場合は、「Ctrl + -(日本語の「ほ」)」を押して、「上方向にシフト」を選択します。

そうすると以下のように、セルが削除され、下のデータが上にスライドしました。

セルを削除して左方向に詰めたい場合は、「Ctrl + -(日本語の「ほ」)」を押して、「左方向にシフト」を選択します。

そうすると以下のように、セルが削除され、右のデータが左にスライドしました。

2025年版実務で役立つExcel新機能・新関数

2021年以降を中心にExcelに追加された機能・関数の中で特に実務に役立つものについて解説しています。基本的な使い方や他の機能・関数と組み合わせた応用テクニックも紹介しています。

コンサル流実務で役立つExcelテクニック

コンサルタントとして様々なプロジェクトに従事してきた著者が、実務において実際に活用したExcelのテクニックを紹介します。著者自身が「あれ?どうすればいいんだろう」と悩んだ部分を中心にピックアップしています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Junyaと申します。本ブログではExcelなどビジネススキルを発信しています。
Youtubeで動画投稿もしていますので、是非フォローお願いします。

コメント

コメントする